忍者ブログ
ほくろはニキビや紫外線などの外的刺激が加わってメラニン色素が産生され、ほくろとなって現れるということです。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほくろができる箇所

前節で申し上げたほくろの語源についてのお話のつづきです。
中世の日本国民の間では、現代のように衛生事情が良くないこともあり、皮膚病が蔓延していた時代でもありました。このような時代背景もあり、古くは“ははくそ”が由来とされており、“母の胎内で付着した母の糞”といった意味であったとされていました。


これ買ってみました。オススメです。クリックすると画像が大きくなります。




 やがて黒いことから鎌倉時代初期に“ははくろ”となって"ほくろ"と順に変化していったようです。
ほくろは皮膚内のメラノサイトが異常に密集した状態を指し、メラニン色素の異常産生をともなっている状態です。メラノサイトは皮膚の形成時に配置が決まっているので、生まれたときから、すでに発症する下地はできています。

ほくろの大部分は単なるメラノサイトの集合体であることが多いのですが、時間の経過につれ痛みも感じず拡大するようなものは、腫瘍であることがあります。意外と知られていないのは、ほくろができる箇所は先天的に決まっていることです。小さすぎたり、メラニン色素が沈着していないため、見た目での識別ができないだけです。

良性か悪性かは研査が必要となりますので、皮膚科など専門の医師に診てもらうことをお勧めします。


・・・・

PR
| prev | top | next |
| 3 | 2 | 1 |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
<スポンサードリンク>
プロフィール
HN:
GENROQ
性別:
非公開
バーコード
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny